カーシェアリングは、都市部で利用するほど便利!
東京都内で車を所有すると維持費が高い。駐車場代は2万円以上するところが多い。
駐車場代が高い割には車に乗るのは週末だけ、なんていう人達も多い。
価値観は人それぞれだから、自分の一番大切なもの、必要なものに一番お金を使えば良い。
車は買わなくても乗りたい時にだけ乗れれば良い、という人達はカーシェアリングがお勧め。
カーシェアリングは、好きな時に車に乗れるサービスだ。
そして、毎月の高額な維持費なんて必要ない。
駐車場代もガソリン代も自動車保険のお金も不要。
ステーションの車の中から、好きな車を手頃な値段で、乗りたい時に乗る。
これって良いですよね。
新宿サブナード(地下駐車場)のカレコに行ってみた
今回は、新宿サブナード(地下駐車場)のカレコに行ってみた。
場所は歌舞伎町の入口の地下。
カレコ車室は・・・。
①105~111区画、209~211区画。
ドン・キホーテ歌舞伎町店の前にある新宿サブナード 7番出入口の階段を降りて、
連絡口Cより地下駐車場に入り、右手へ進みます。
②管理事務室前区画(新宿区役所出口そば)の2ブロックに分かれて設置されています。
カレコの新宿サブナード(地下駐車場)にある車。
ハリアー(赤)、ランドクルーザープラド(白)、ランドクルーザープラド(黒)
ハイラックス(青)トノカバー付き、エスクァイア(黒)、ジムニー(緑)、アルファード(白)
フォレスター Advance(白)、ステップ ワゴンスパーダ(白)、S660(白)
ロードスター(赤)、アルファード(黒)、アルファード(黒)、アルファード(白)、ハリアー(灰)
ロードスター(白)、アルファード(黒)、ハリアー(白)、C−HR(黒)、ハイエースワゴン(黒)
ハイエースワゴン(白)、ハチロク(灰)、セレナ(黒)、セレナ(白)、RAV4(黒)、RAV4(赤)
RAV4(赤)、ラングラー アンリミテッドルビコン(黄)、RAV4(黒)、C−HR(黒)
XE-S(白)、CX−5(青)、CX−5(黒)、アルファード(白)、XFスポーツブレイク プレステージ(白)
、レンジローバーヴェラール(青)、ディスカバリー(黒)、XFスポーツブレイク プレステージ(黒)
XFスポーツブレイク プレステージ(白)、B180 AMGライン(赤)
▼これすごいでしょ!
グリーンのスタンドサイン全てがカレコのカーシェアリングの車が置いてある場所です。
写真の奥まで続く両サイドのオレンジの柱、これ全部がカレコのカーシェアリング。
これだけあれば、お気に入りの車が見つかるはず。
カレコのカーシェアリングの高級車で、新宿サブナードから東京の夜景ドライブ
歌舞伎町の地下という場所柄、どんな人達が利用するのだろうか?
新宿駅界隈に住んでいる人達か。
それとも女性を口説くために、男達が高級車で東京の夜景を見ながらドライブってところか・・・。
思い切り盛り上がってくれ(笑)
なんにしても歌舞伎町の地下にステーションがあるなんて、すごいね・・・。
その他のカレコのカーシェアリング新宿駅付近のステーション
新宿駅の周辺でカレコのカーシェアリングのステーションを探してみると・・・。
こんなにあった!
これはいいね。便利だね。
ほんの一例ですが・・・今一度、車の毎月の維持費を考えてみた
毎月の車の維持費
①駐車場代:約2万円
②ガソリン代:1万円
③高速代:1万円
小計:4万円
1年間の合計:48万円
毎年その他に・・・
④自動車税:約4万円
2年1回・・・
⑤車検:約24万円
※1年間は12万円
①~⑤合計:64万円
車を乗るのは週末だけ。
車を寝かしているだけで、1年間でこれだけのお金が掛かるのか・・・?
でも車は乗りたい・・・。
※都内の駐車場代は場所によっては10万円位の所がある(涙)
今なら「2,000円クーポンプレゼント」入会キャンペーン開催中
入会キャンペーンについて
2020年10月1日~2020年12月31日
個人ベーシックプランに入会された方にカレコのご利用に使える
2,000円クーポンをプレゼントするキャンペーンを実施中!
まとめ
車を都市部で利用することを前提とするなら、カーシェアリングがお得です。
特にカレコのカーシェアリングは、三井不動産系の大手のカーシェアリングサービスで選べる車種も豊富!
お得なポイント
・初期費用:0円
・月会費:約1000円
※月会費無料プランもあります
・料金プラン:利用時間と走行距離によって選べる
・ガソリン代:0円(利用料金に含まれている)