社会人になって30年近くが経つ。
今の私は大手総合商社のグループ会社の専門商社で、営業部門の管理職として働いている。
うちの会社は、だいたい3年周期で社長が変わる。
親会社からうちの会社の現場を知らない人達が天下りしてくる。
そして、親会社派閥の友達人事が横行して社内を引っ掻き回す。
業績が悪化する。
その結果、給料が減る。
最後にその社長や役員は責任を取って辞めていく。
辞めていく?
おいおい親会社に戻ってるぞ。
ところでもう一人のあの役員は?
グループ会社に部長待遇で収まったぞ。
子会社でよく起こる、子会社❝あるある❞だ・・・。
怒りを通り越して、呆れて笑うしかない状況だ。
こんなことが何度か続き、会社内を見渡していると危機感が湧いてきた。
これが私が副業を始めたキッカケでした。
同じような経験をした人達も多いのではないでしょうか?
会社の給料だけに依存する生活・人生設計は今となってはリスクがある。
そして、生き生きとした人生を送りたいと思うなら自分で変えないといけない。
そう強く思って、副業をやっています。
会社を辞める必要なんてない。
今の会社でサラリーマンをやりながら、別の仕事でも収入を得る。
会社では窮屈な思いをしても、自分の好きなことでお金を稼ぐ。
やるしかないでしょ、楽しいから!
としろう